ホームへ
サイトマップ2010/11/02(火)  
 ホーム | サービス | サポート | 会社案内 | お問い合わせ
ホームページ制作
  Webコンサルティング
制作の流れ
サービス内容
  お問い合わせ




ホームページを公開したが、アクセスされない」「モノが売れない」「資料請求がこないなどの問題に直面してしまうことは多々あります。問題は色々と考えられますが、ほとんどの場合は以下の項目をしっかりと守っていないところにあります。
  目的とターゲットを明確にしよう!
ホームページを制作するにあたって、必要不可欠なことはその目的利用してもらいたいユーザー層を明確にすることです。
◆ホームページ開設の目的を明確にする
何の目的でホームページを作成したいか。また、自分のホームページを利用してもらう人に何の目的で来て欲しいか。これらを明確にしないと中途半端なつまらないページになり、利用者は離れてしまいます。

◆利用してもらうユーザー層を明確にする
ホームページに訪れる人は、「マスユーザー層」と「ターゲットユーザー層」の2つに大別できます。できる限り多くの人に対応したい場合は、テレビなどと同じようなマスユーザー層向けの戦略が必要になります。しかし、マスユーザー層を対象した場合、様々なレベルのユーザーに対応するべく、より細かい配慮が要求されます。そのため、非常に難しく、コストもかかるので、必ずターゲットを絞ることが重要です。消費者が企業を選んでいるのと同時に企業側も顧客を識別しなければなりません。  


  魅力的なコンテンツを提供しつづけよう!
コンテンツ(=内容)はホームページの命といっても過言ではありません。デザインがダサくても、内容の面白いページは何度も訪れたくなるものです。常に魅力的な情報やサービス、商品などを提供しつづければ利用者は増え、資料請求や商品の注文なども同時に増えてきます。


  見やすく、使いやすい快適なホームページを作ろう!

ホームページを見ていて、迷子になったり、イライラした経験はありませんか?それらのページは共通して、見やすさ、使いやすさという点が欠けています。以下はそのよく見られる例です。

・ メニューが常時表示されていない
・ ページの階層が複雑
・ なかなか目的の場所にたどりつけない
・ コンテンツにまとまりがない
レイアウトがバラバラでわかりずらい
まずは、自分のホームページを客観的に見て、全体の構成を考えてみましょう。

  ホームページで貴社の印象を高めよう!
貴社を知らない人がホームページへ訪れたとき、それを見た印象で貴社のイメージを抱きます。また、初めて訪れた人は不信感でいっぱいです。したがって、出来る限り信頼感を与える必要があります。その方法として以下のようなものがあります
・ 組織の名称、概要、代表者、所在地・連絡先などの運営者情報を掲載する
・ 問合せ連絡先と担当者名を明記する
・ 最終更新日、更新履歴を記載する
・ わかりにくい専門用語は出来るだけ省く
・ 内容は定期的に更新し、きちんと運営していることを示す。
・ 安心して運営できる安定したサーバーを選ぶ。

  定期的に更新し、生き生きとしたホームページにしよう!
利用者は常に変化を求めています。いつ見ても更新されず、変化のないホームページは次第に利用者が離れていってしまいます。ホームページの更新作業は運営していく上で継続して行わなければなりません。更新する内容を事前に決定してから運営していくと効率的です。更新するものには主に以下のようなものがあります。
・ 新着情報
・ 商品やサービスのページ
・ ニュース、イベントなどの情報
また、事前に更新予定日を決定し、トップページに「更新予定日」を記載すると、ユーザーがその日にアクセスする確立がアップし、さらに生き生きとしたホームページになります。

  リニューアルするときは問題点を明確にしよう!
アクセス数が増えない、商品が全然売れない…。その理由は様々ですが、それを明確にしない限り良いリニューアルはできません。以下のようなことを一度、確認して見てください。
・ ホームページは目的に合った内容になっているか
・ 利用してもらいたいターゲットのイメージは定まっているか
・ 顧客に貴社の何を見てもらいたいか定まっているか
・ 顧客が求めているコンテンツを提供できているか
・ 来訪者が快適に利用できるページになっているか
・ 来訪者に不信感を抱かせる内容はないか
・ ホームページはわかりやすい内容になっているか
・ 定期的な更新作業を行っているか
・ ホームページ管理責任者は決まっているか
≫ホームページ制作の流れ



アクセスマッププライバシーレインボーへのリンク Copyright(C)1998 Rainbow internet, All Rights Reserved.
株式会社サンコー情報システム & サンコー事務機株式会社
TEL 011-614-2363  FAX 011-614-5245
〒060-0013 札幌市中央区北13条西18丁目36番90 情報開発センタービル